2020年3月17日

【108-2外語學習角】主題1:私の家族

さて、コロナウイルスの蔓延で世界中が緊張状態の昨今ですが、今学期も始まりました、日本語のコーナー!
教室もしっかり換気して会話中はマスクもして行ないました。今回のテーマは家族ということで、皆それぞれ自分の家族を紹介してくれましたよ。
自営業の家庭は晩ご飯は一緒に食べ、夫婦共働きの家はばらばらに食べたりするようですね。両親も片方が怒り役、もう1人が慰め役だったりするのも多そうです。高校生くらいになると家族での旅行も家族のスケジュールが合わず行かなくなってくるみたいです。このように現代の家庭の様子がよくわかりました。
日本人との交流でも家族の話題は必須なので、皆さんも自分の大切な家族を日本語で説明できるよう、色々勉強してみてくださいね。
最後に、世界中のコロナパニックが一日も早く収束するよう、皆さん一人一人ができることをやっていきましょうね。頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ